池沼、糖質、ブーメラン、草、定期…などなど、これらの意味をあなたはご存知でしょうか?
これらはネット用語で、普段の生活の中ではあまり使わない言葉です。2ちゃんねる等でよく使われており、これどういう意味よ?と思うことも多々あります。
今回は、よく見るネット用語の意味を一覧にまとめてみました。
目次
池沼の意味は?
2ちゃんねる等の掲示板では、よく「池沼だな・・・」のような投稿が見られますが、これは、どういう意味なのでしょうか?読み方は、「ちしょう」、または、「いけぬま」です。
池沼の意味は、「知的障害者」の略です。そのまま略すと、「知障」ですが、これはパソコンやスマホでも、変換して出てきません。そこで、「知障」→「池沼」としたわけなのです。
なるほど、私は、今回調べるまで知りませんでしたよ。
糖質の意味は?
糖質も上で説明した池沼と同じようなものです。「統合失調症」を略して、「統失」。さらに、「糖質」と変換されたというわけです。
ネット上では、池沼同様、他人を侮辱するような場面で使われています。
ブーメランの意味は?
ブーメランは投げると、投げた人のところに戻ってきますよね。このことから想像がつくかもしれませんね。
他人を批判する発言をするなどして、発したことが、その人自身にも当てはまり、余計にひどい炎上に遭ってしまうことです。イメージ的には、「お前がそれを言える立場かよ!」と突っ込まれるような発言のことですね。
芸能人もそうですが、政治家にも多いように思います。
草の意味は?
草とは「(笑)」のことです。「草生える」なんていう使い方もしますね。
「w」はご存知でしょう。例えば、「あれはヤバイ(笑)」→「あれはヤバイw」
「w」って草みたいに見えませんか?そこから来ていますね。さらに、草がたくさんで、「芝」なんて表現する人もいますね。
定期の意味は?
定期は、2ちゃんねる等で、同じようなネタが定期的に投稿されることを言います。「あぁ、またこのネタかよ。定期的に投稿されるよね。」みたいな感じで、「定期」は使われます。
ググるの意味は?
「ググる」はネットだけでなく、普通に話し言葉でも使うことが多いのではないでしょうか?「ググ」とは、検索エンジン「Google」のことで、これを動詞として使っています。
「ググる」は、Googleで検索するという意味です。ちなみに、ネット上で、「ggrks」とよく見かけますが、これは検索すればすぐ答えがわかることを人に聞いている人に対し、「ggrks(ググれカス)」と言っているのです。
DQNの意味は?
「DQN」は、「ドキュン」と呼びます。ヤンキーみたいな風貌をしている人や、実際に粗暴な者、常識のない人や知能が低い者を表すときに、DQNは使われます。
使い方は、「お前DQNかよ!」という感じですね。
厨房の意味は?
厨房は、「中坊」から来ています。幼稚な発言や行動をするものを軽蔑するような言葉です。さらに略して、「厨」と表現する人もいます。
工作員の意味は?
工作員は、2ちゃんねる等の掲示板で、一般的には非難されている人や団体のことを擁護するような書き込みをする者に対して、使われます。また、特定の企業や商品の宣伝を繰り返し、同業の他の企業や商品を貶めるような発言を繰り返す者に対して、使われます。
情弱の意味は?
情弱は、「情報弱者」の略です。「そんなことも知らないのかよ。」というような場面で使われます。
リア充の意味は?
リア充はもう、ネットのみではなく、普通に日常で使われますね。「リアルが充実している人」ってことです。仕事も順風満帆で、友達や恋人がいる、いわゆる勝ち組ってやつですね(笑)
禿同の意味は?
禿同は、「激しく同意」→「激同」→「禿同」から来ています。
電波の意味は?
電波とは、「キチガイ」のことです。先天的な障碍者のことを言う場合もありますし、精神的におかしいような人を言う場合もあります。
粘着の意味は?
粘着とは、何かにしつこく執着するうざい人のことを言います。
「あいつは粘着気質だ。」みたいな使い方もしますね。
ROM(ロム)の意味は?
ROM(ロム)とは、元々はパソコンの用語です。ROMは「Read Only Memory」の略で、読み込みのみという意味です。
つまり、自分では書き込みはせず、読むだけの人のこと、または、その行為のことを指します。
喪男・喪女の意味は?
喪男は、モテない男性のことを言います。喪女も同様に、男性にモテない女性のことを言います。
オワコンの意味は?
オワコンは「終わったコンテンツ」の略で、既に世間から飽きられ、見捨てられたコンテンツという意味です。
ディスるの意味は?
ディスるとは、英語の「disrespect」から来ています。リスペクトは、「尊敬する」の意味ですが、ディスリスペクトは、その逆で、「軽蔑する」というような意味です。
最後に
いかがでしたか?現在では、ネットのみならず、日常会話で使われることもある言葉もあります。昔から使われているネット用語もあれば、最近になって登場したネット用語もありますね。
あくまでも「ネット用語」なので、上司との会話等には使わないようにしてくださいね(笑)