パーフェクトゴルフゲーム

【攻略】パーフェクトスイングゲームのダウンヒル・ライ、アップヒル・ライとつま先下がり、つま先上がりについて

パーフェクトスイングでは、ダウンヒル・ライアップヒル・ライもっとも計算が難しくなっております。

これを攻略すれば、かなりピンに寄せることができるでしょう。

ダウンヒル・ライとは左足が下がっており、ピン方向に下り坂になっている状態です。

実際のゴルフでは「左足下がり」ともいわれております。

アップヒル・ライとは右足が下がっており、ピン方向に上り坂になっている状態です。

実際のゴルフでは「右足下がり」とも言われております。

スポンサーリンク

パーフェクトスイングのダウンヒル・ライ、アップヒル・ライの攻略

パーフェクトスイングでは、ダウンヒル・ライアップヒル・ライは3つの影響があります。

・左右の方向性

・距離

・球の高さ

などが影響してきます。

ダウンヒル・ライの左右について

ダウンヒル・ライは右に球が曲がります。

ピン左を狙いましょう。

ダウンヒル・ライの距離・球の高さについて

ダウンヒル・ライはフェイス面が薄く球に入るため、球が低く飛んでいきます

高さのあるグリーンであれば、低く飛ぶので手前で着地する可能性があります。

また、低く飛ぶので、風の影響も少なくなります。

アップヒル・ライの左右について

アップヒル・ライは左に球が飛びます。

ピンから右側を狙いましょう。

アップヒル・ライの距離・球の高さについて

アップヒル・ライはフェイス面が厚く球に入るため、球が高く上がって飛んでいきます。

高く上がる分、距離が落ちます

アップヒル・ライが7度とかであれば、10ヤードくらい距離が落ちます。

また風の影響も大きく受けます。

ウッドでもアイアンくらいの球の上がり方になるので、風の影響や飛距離の影響が大きく影響するので、注意が必要です。

風や距離の影響もあるので、アップヒル・ライ、ダウンヒル・ライは非常に計算が難しくなっております。

パーフェクトスイングのつま先上がりとつま先下がりの攻略について

パーフェクトスイングでは、つま先上がりとつま先下がりの計算も難しいですが、ダウンヒル・ライ、アップヒル・ライに比べれば優しいでしょう。

つま先上がりは左に曲がります

つま先下がりは右足に曲がります

これは実際のゴルフでも非常に難しく、よく出くわす場面です。

これもクラブによって曲がり幅が全然違います。

つま先下がり7度の状態でウッドのショットをしたら、とんでもなく右に曲がります。

距離が出て、低く飛ぶクラブは影響が大きいです。

距離が出ないクラブは高く上がりますので、さほど影響は受けません。

スポンサーリンク

まとめ

パーフェクトスイングでは、ダウンヒル・ライ、アップヒル・ライとつま先下がり、つま先上がりを攻略すればバーディを取る確率は大幅にアップします。

ただ、闇雲に練習してもあまり成長しませんので、自分の基準を決めてきましょう。

距離、ライの角度、グリーンの高低差、使用クラブ、風の強さを考慮して、この場合はこれだけ曲がり、距離が落ちるなどを考えてみましょう。

パーフェクトスイングのまとめ↓

https://trendy-da.net/category/golf

スポンサーリンク