育児

赤ちゃんは毎日お風呂に入れるべき?髪を洗う頻度はどのくらい?

「ちゃんと毎日赤ちゃんをお風呂に入れないとダメ?」

「赤ちゃんってお風呂の頻度はどのくらいが良いの?」

と疑問に思っているママさんも多いんじゃないでしょうか。

普段何気なく入れてあげているお風呂も、実は意識するべき問題点がとってもたくさんあるんです。

[voice icon=”https://mamas-life.jp/wp-content/themes/hummingbird_custom/img/mama1.png”  type=”l”]

そこで今回は、赤ちゃんを毎日お風呂に入れるべきなのか、毎日入浴することによるメリットやデメリット、注意すべきポイントを一緒にみていきたいと思います♪

[/voice]

スポンサーリンク

赤ちゃんをお風呂に入れる頻度は?毎日入れる必要があるの?

赤ちゃんをお風呂に入れる頻度って、実際にはどのくらいのペースが良いのか悩むことってありませんか?

結論から言うと、【赤ちゃんは毎日お風呂に入れてあげる方が好ましい】です。

一ヶ月検診でも助産師さんに「毎日お風呂は入れてあげてくださいね」と言われることが多いです。

では、なぜ『毎日』入れてあげる必要があるのでしょうか?

その理由について見ていきましょう!

赤ちゃんのスキンケアには毎日の入浴が大切

赤ちゃんのお肌は私たちの肌とは違い、薄くてとってもデリケート。

ちょっとした汚れや刺激にも敏感で、炎症や肌トラブルを招く原因となってしまいます。

「おしっこ・うんち」おむつ内は思っているより悪環境…

新生児のオシッコは、とっても綺麗なお水のように見えますが、体内の老廃物をちゃんと含んでいます。

また、うんちは大腸菌などの細菌や酵素が含まれていて、これらの排泄物によってムレやすいおむつ内では雑菌が繁殖しやすくなります。

このような衛生環境が悪い状態にお尻が長時間触れ合っているいると、赤ちゃんのお肌はダメージを受けて『赤みやかぶれ』などの原因に。

いくらおむつ交換時におしり拭きシートで汚れを拭き取ったとしても、お風呂の温かいお湯で細菌や汚れをしっかりと落とさないと、これらの要因で受けた肌へのダメージが蓄積してしまいますので、1日1回はお風呂に入れて清潔に保ってあげましょう。

赤ちゃんは新陳代謝が活発!汗はしっかりかいていますよ!

赤ちゃんはとっても汗っかき。

しばらく抱っこしているだけでも首の後ろや頭に汗がビッショリ…なんてことも。

「でもうちの子はあまり汗かかないから」

という赤ちゃんでも、しっかり汗はかいているんですよ。

赤ちゃんは大人の私たちと比べると新陳代謝が非常に盛んですので、一見汗をかいていないように見えても、特に『頭皮・首周り・脇の下・ひじの内側・膝の裏・太ももの付け根』は汗で汚れているもの。

かいた汗をそのまま放置していると、湿疹やあせもなど肌荒れに繋がって炎症を起こすこともあります。

新生児~乳児の毎日の沐浴は不可欠!

生まれたての新生児~乳児の生後1ヶ月頃までは、まだ細菌に対しての免疫力が低いため、様々な菌が存在するお風呂場での入浴を避けて『ベビーバス』での沐浴(もくよく)が推奨されています。

新生児の首周りのシワの間には垢や汚れが溜まりやすく、ひどい場合には赤くただれて痛々しい状態になってしまうことも…。

汗、よだれ、おっぱい(母乳)の飲みこぼしによる汚れは、雑菌が繁殖しやすく炎症を起こしてしまう原因となります。

痛みや痒みで赤ちゃんがグズることも多くなりますので、毎日の沐浴でしっかり予防するようにしましょう。

[aside type=”normal”]沐浴の時期の赤ちゃんのお風呂の頻度は、赤ちゃんの汗や汚れの具合を見て、日によっては1日2回ペースにしても問題ありません。[/aside]

乳児湿疹の対策には入浴が効果的!

この時期の赤ちゃんは、ママの女性ホルモンの影響もあり皮脂の分泌が盛んになっている時期。

皮膚のバリア機能や汗腺がまだまだ未発達のために、毛穴に汗や皮脂が詰まり『新生児ニキビ・乳児湿疹(乳児脂漏性湿疹)』の原因になりますので、過剰に分泌された皮脂を取り除いてあげるためにも毎日の沐浴は必要になります。

新生児ニキビ

生後1週間~1ヶ月頃の赤ちゃんに見られる症状で、ニキビのような赤い出来物が顔にできてしまいます。

沐浴と合わせて、顔が汚れた時などこまめに清潔に保つことで、次第に症状は収まっていきます。

乳児脂漏性湿疹

赤ちゃんに多く見られる湿疹の症状です。

主に顔面と頭皮に黄色い汁が分泌され、かさぶたのようにカリカリと固まって肌にひっつきます。

無理にはがそうとすると、肌を傷めてしまい症状が悪化してしまうので注意が必要です。

ひどい場合は、患部がジュクジュクした状態が長期化してしまうので、沐浴でのケアと合わせて赤ちゃんが自分で引っ掻いてしまわないようにミトンをつける方法も効果的です。

入浴効果で育児もスムーズに?睡眠・寝かしつけの効果も

毎日赤ちゃんの寝かしつけに疲れていませんか?

実は、お風呂に毎日入れてあげることによって、赤ちゃんのカラダが『眠りモード』に切り替わりやすくなり、毎日の寝かしつけが楽になる傾向があります。

これは、普段眠くなった時に体温が下がるのですが、お風呂上りでも同様の現象が起こる為。

赤ちゃんの脳が、「眠くなったときのサインだ」と勘違いして、眠りにつきやすくなるんです。

入浴後すぐに寝かせようとせず、しばらく時間がたってから寝かしつけるのがベストです。

生後6ヶ月~は無理して毎日お風呂に入れなくても良い

ここまでは、「赤ちゃんはしっかり毎日お風呂に入れましょうね」ということをお伝えしました。

毎日毎日、ママさんの体調が優れない時でも、この半年間赤ちゃんをお風呂に入れてあげていたのは、本当に素晴らしいです。

でも、生後6ヶ月以降であれば、たまにお風呂抜きの日が出来てしまっても大丈夫ですよ。

この時期になると赤ちゃんの肌バリアも整ってきますし、皮脂の過剰分泌による乳児湿疹も収まってくる頃。

赤ちゃんのことを想うと、ちゃんとお風呂に入れてあげたいという気持ちになりますが、あまり無理をしなくてもいいんです。

どうしてもお風呂に入れてあげられない時は、その日はお風呂抜きにしたりパパなど他の人にお願いするか、以下の方法もオススメですよ。

赤ちゃんの入浴でシャワーってあり?

ちゃんとお風呂に入れてあげたくても、毎日湯船にお湯を張るのは一苦労…。

「今日はちょっと時間がどうしても取れない!」

そんな時は、シャワーですませてしまってもいいでしょう。

生後2~3ヶ月頃まではまだ赤ちゃんの皮膚が薄く、シャワーの水圧の刺激が強すぎて負担が大きすぎるのですが、生後半年を過ぎるとシャワーでも安心して入れてあげられるようになります。※それでも一点集中や至近距離で肌に当てないように気をつけましょう。

[voice icon=”https://mamas-life.jp/wp-content/themes/hummingbird_custom/img/mama1.png”  type=”r”]

冬場のシャワーには注意が必要です。

赤ちゃんのカラダが冷えてしまわないように、お風呂場を事前に温めてあげてから入れてあげるようにしてくださいね。

[/voice]

全身清拭(せいしき)でカラダを綺麗に拭いてあげて

シャワーの時間も取れないという場合は、赤ちゃんのカラダを綺麗に拭き取ってあげる『全身清拭(ぜんしんせいしき)』もオススメです。

用意するものは、

ガーゼ・洗面器・ボディソープ(ベビーせっけん)・アルコール綿・バスタオル・着替え・おむつ

引用元:準備|新生児の全身清拭(1) | 動画でわかる!看護技術

などになります。

ガーゼと肌に優しい低刺激ベビー用ボディーソープを使用して、赤ちゃんのカラダを優しく拭いてあげるだけでも、赤ちゃんのカラダを清潔に保つことができます。

「全身清拭ってどうやってするの?」

という方は、こちらのサイトの動画が参考になりますので、よかったら見てみてくださいね。

新生児の全身清拭|ナースみんなのコミュニティ看護roo![カンゴルー]

毎日のお風呂が原因?こんな時はどうしたら?

愛する赤ちゃんの為に、毎日お風呂に入れてあげていても、悩みは次から次へと出てきます。

ここでは、毎日お風呂に入れてあげることで、よく見られるトラブルの対処方法をお伝えします。

髪の毛(頭)も毎日洗う方が良い?髪がガシガシになる原因は?

赤ちゃんの髪の毛(頭)は、毎日洗うべきなんでしょうか?

赤ちゃんはたくさん汗をかきますし、特に頭皮からの汗は髪の毛がビッショリになってしまうので、ベタベタしたり臭うとお風呂に入れてあげたくなりますよね。

一日の汗と汚れをしっかり落とそうと洗髪にも気を遣い、たっぷり泡立てたボディーソープで、頭皮を傷つけないように指のお腹で優しく揉むように洗う…。

確かにこの洗い方に問題はありませんが、汗や汚れを落とそうとしすぎて、念入りに洗髪してしまっていませんか?

赤ちゃんの髪の毛はデリケート

赤ちゃんの髪の毛は、生後3~6ヶ月の時期に産毛から子供の軟毛に生え変わります。

子供の軟毛は、大人の髪の毛に比べるととってもデリケートなので、低刺激のベビーシャンプーを使っていても、髪の毛を包んでいる油分まで分解し洗浄してしまうことになります。

あなたのお子さんの髪の毛が、お風呂上りに毎回ガシガシになってしまっているのであれば、シャンプーでの洗浄を軽めに調整してみたり、シャンプーの頻度を2日に1回に減らしてみましょう。

[aside type=”normal”]私たちの髪の毛は、本来お湯で流すだけでも頭皮の汚れや皮脂を十分洗い流すことが出来ますので、「赤ちゃんは汗っかきだから」と神経質に頭皮を念入りに洗髪しなくても問題ありません。[/aside]

肌が乾燥してカサカサに…

新生児期の生後2~3ヶ月目までは、過剰な皮脂の分泌によって乳児湿疹などになってしまう赤ちゃんの肌ですが、その時期を過ぎると途端に肌が乾燥しやすくなります。

  • お風呂のお湯の温度が高い
  • ボディーソープの泡立てが弱い/水っぽい泡
  • ボディーソープを液体の状態で肌に擦っている
  • ボディータオル/スポンジで洗っている
  • 泡を流すときはサっと軽く流している
  • お風呂上りにタオルでゴシゴシしっかり拭いている

上記の項目に心当たりがある人は、今すぐやめましょうね!

特にお風呂のお湯は皮膚の油分を奪ってしまいますので、上記のような行動が肌へのダメージを強くしてしまいます。

乾燥がひどくなってしまうと、痒みだけでなく乾燥性乳児湿疹になってしまうこともありますので、毎日のお風呂上りのスキンケアは必須ですよ。

スポンサーリンク

毎日のお風呂上りにはスキンケアが大切です

毎日のお風呂上りには、手間と時間がかかりますが、しっかりと愛情を込めながら赤ちゃんのスキンケアをしてあげましょう。

ここでは、赤ちゃんのお風呂上りのスキンケアで、特に重要な2点をお伝えいたします。

お風呂上りはそっと優しく水分を拭き取る

「お風呂上りにタオルでゴシゴシ」

これは絶対やめてくださいね…。

赤ちゃんの皮膚は薄いため、お風呂のお湯ですぐに皮膚の油分が流されてしまいます。

その状態でタオルでゴシゴシと拭いてしまうと、赤ちゃんの肌とタオルの繊維が擦れあってダメージをうけやすく、皮膚がカサカサ(角質層がめくれている状態)になります。

こうならない為にも、タオルで赤ちゃんの肌を優しくポンポンと抑えるように水分を拭き取ります。

拭き取るというより、タオルに水分を吸い取らせるイメージになりますね。

また、タオルの素材も肌への刺激が少ない『オーガニックコットン』が好ましいです。

是非意識してみてください。

赤ちゃんの肌から水分を逃がさない

お風呂あがりの赤ちゃんの肌は、お風呂に浸かって水分をしっかり含んでいます。

でも、お湯に皮脂が流され油分が少ない状態ですので、水分を逃がさない為のガードがとっても弱い状態となっているんです。

この状態で放置していると、赤ちゃんの肌に含まれている水分は、次々と蒸発してしまい、結果乾燥肌となってしまうことに…。

赤ちゃんの乾燥肌を防ぐためには、お風呂上りの徹底した保湿ケアが何よりも大切!

  • ベビーローションで保湿(冬にはクリームタイプもおすすめ)

乾燥がひどい場合には、

  • ベビーオイルで水分蒸発の防止

でスキンケアをします。

[voice icon=”https://mamas-life.jp/wp-content/themes/hummingbird_custom/img/mama1.png”  type=”r”]

赤ちゃんの肌へ水分を与えてあげて、その水分を逃がさない為の対策を行うことで、赤ちゃんの肌環境はみるみる改善していきます。

お風呂上りの乾燥肌が気になっているママさんは、参考にしてくださいね。

[/voice]

まとめ

いかがでしたでしょうか?

赤ちゃんのお肌は私たちの皮膚に比べると、とても薄くデリケートにできています。

その上、新陳代謝が高いために汗を多くかきますし、汚れもたくさん付いてしまいますよね。

だからこそ、お風呂の頻度は『毎日』がオススメなんです!

でも、注意しないといけないことは、赤ちゃんの肌を綺麗に洗ってあげているつもりでも、ダメージを与えてしまっている可能性もあります。

現在どのようにお風呂に入れてあげているか再確認し、ダメージを受けた赤ちゃんの髪の毛や肌をしっかりケアしてあげるようにしてください。

今回ご紹介した、

  • 余分な皮脂や汚れは洗い落とす
  • 力を入れて(気合を入れて)洗いすぎない
  • 泡の流し残しは厳禁!
  • 髪の毛は毎日洗わなくても問題はない
  • お風呂上がりの保湿ケアは必須

これらを意識して、愛する赤ちゃんのモッチモチでプルップルのお肌をキープしてあげましょう!

 

]]>

スポンサーリンク