1歳児

1歳児に合う手作りおもちゃ!100均グッズでも作れる!

子どものおもちゃ選びって、実はとっても大変!!
年齢に合ったおもちゃを与えてあげたいけど、どんなおもちゃがいいのか迷っちゃいますよね(>_<)

そんな時は、思い切ってパパやママが手づくりしてみてはいかがですか??

市販のおもちゃもいいけれど、パパやママの愛情がたっぷりこもった手作りおもちゃは、子供にとってかけがえのないものになるはずです!

手作りだなんて自信ないわ…なんていう不器用ママでも大丈夫!!
お家にあるものや100均グッズで簡単に作れる手作りおもちゃをいくつか紹介しちゃいます☆

スポンサーリンク

1歳児向けの手作りおもちゃ

子供におもちゃを与える時に大切なのは、その子の年齢に合ったものであるということ!!
これは手作りおもちゃだって同じことです。

じゃあ、1歳児向けのおもちゃってどんなものがいいの??
そんなママのために、1歳児のおもちゃ選びのポイントをまとめました!

ポイント1:子供の目線になって選ぶ!

1歳は「好き嫌い」が出始める頃。
普段の日常生活でよく目にするもの(乗り物や食べ物、動物など)がモチーフのものは子供にとっても馴染みがあるので手に取りやすいんです!

おもちゃ選びはつい大人の目線で選んでしまいがちですが、子供の好き嫌いを尊重してあげてくださいね!

色は赤や青や黄色と言ったはっきりとしたものがおすすめ♪
音が出たりするおもちゃも、子供は大好きですよ!!

ポイント2:1つで何パターンも遊べる!

1歳児は好奇心旺盛ですが、飽きるのもとっても早い!!
え!もう!?なんて思っちゃうこともしょっちゅうです(苦笑)

せっかく作ったのに、全然遊んでくれなかった…なんて言うのは悲しいですよね。

そうならないためにも、1つのおもちゃで何通りもの遊びができるおもちゃを与えてあげると、長く遊んでくれますよ♪

ポイント3:耐久性にも注意!

手作りのおもちゃは市販品に比べて、どうしても耐久性が落ちてしまいます。
それでも、数回遊んでボロボロ…なんてことにならないように、引っ張ったり投げたり齧ったりしても壊れにくい丈夫なおもちゃ作りを心がけましょう!

1歳児はまだまだ大人が予想もしなかった行動を取がちです。
安全面にはとくに注意しましょうね!!

以上のポイントを踏まえて、次からは100均グッズで簡単に作れちゃう手作りおもちゃをいくつか紹介しますね♪

100均グッズで作れるおもちゃ

自宅にあるものや100均グッズを使って作れる簡単手作りおもちゃをいくつかご紹介♪
簡単な作り方もまとめておいたので、是非参考にしてみてくださいね!

☑ペットボトルマラカス

綺麗に洗って乾かしたペットボトルに鈴や小豆、お米なんかを入れてフタをするだけ!!

子供がフタを開けてしまわないように、ビニールテープをぐるぐる巻いておくと誤飲の心配がありません。

カラフルなビーズを入れてもいいですね♪

ペットボトルは透明なままでも十分ですが、イラストを描いたり、マスキングテープやラッピングテープでデコレーションしても楽しいですよ!!

☑どれだけ出しても大丈夫!無限ティッシュBOX
1歳くらいの子供は悪戯が大好き♪
ちょっと目を離した隙にティッシュを全部出されちゃった!!!なんて経験ありませんか??

楽しそうに遊んでいると、怒りたいけど怒れない…なんてことも(苦笑)

そんな時はどれだけ出しても大丈夫な手作りティッシュBOXを作ってみては??
ティッシュ
出典: http://www.hyperr.com/baby/toy/tco0286.htm

画像は市販品ですが、これも簡単に手作りできちゃうんですよ♪

用意するのは

  • 使い終わったティッシュBOXやウェットティッシュの空き箱
  • ハンカチやいらないハギレ
  • 紐やボタン(スナップボタンでもOK)

たったこれだけ!!
作り方も、ハンカチやハギレを適当に紐やボタンで繋げてそれを空き箱に入れるだけと超簡単!!

ボタンや紐をつけるのが面倒なら、そのままハンカチやハギレを空き箱に入れるだけでもOK

あとは子供がどんどん出して遊ぶだけ♪
出し終わったらまたハンカチを入れてあげれば何度だって遊べます!!

空き箱をいらない布や包装紙、テープなんかでデコっても可愛いですよ!

☑いらない靴下で魚釣りゲーム
魚釣り
出典: http://www.petitelemon.com/blog/2012/07/30/handmade-by-hillary-diy-fishing-game/

赤ちゃんの靴下って小さくて可愛いけれど、すぐに履けなくなってしまいますよね。
でも可愛くて捨てるのはなんだかもったいない…。

そんな人には、靴下で作る魚と割りばしの釣り竿で魚釣りゲームを楽しんでみては??

用意する物はこちら

  • いらない靴下
  • 綿
  • リボン
  • 磁石
  • 割りばし

海外のサイトに画像付きで作り方が載っていました!!
画像付きなので英語が苦手な人でも作れると思いますが、簡単に作り方をご紹介♪

① 靴下の爪先に内側から磁石を固定
② 綿を詰めて口をリボンで結ぶ
③ 目玉を縫い付ける(裁縫が苦手だったり誤飲が怖い場合はなくてもOK)
④ 割りばしに糸を吊るして糸の先に磁石をつける

特に難し工程もなく、簡単に作れちゃいます!!
釣り竿の糸は長いと魚を釣るのが難しいので短めにしてあげると◎

このほかにもフェルトで作るおままごとセットや布絵本なんかも子供たちに好評ですよ♪

スポンサーリンク

手作りするときに注意すること

おもちゃを手作りする際に気をつけたいのが、子供が遊んで危険がないかどうかということ!!

先の尖ったものじゃないか、切り口で手を切らないか。
必要に応じてビニールテープなどで補強してあげましょう!!

また、ボタンなどをつける場合には簡単に取れてしまわないか十分にチェックしましょう!!

1歳児はまだまだなんでも口に入れてしまう時期です。
誤飲にも注意してください!!

子供の口は約39mmと言われています。
これより小さいものは誤飲の恐れがあるのでなるべく与えないようにしてください。

39mmってどれくらい??というママのために、こんなものを用意しました!!
その名もチャイルドマウスです!!

チャイルドマウスとはその名の通り、子供の口にはいる大きさかどうかを調べるためのものです。
このチャルドマウスに入る大きさのものは子供が誤飲や窒息事故をおこしてしまう恐れのあるものなので要注意です!!

型紙のダウンロードはこちら

もしかしたら、母子手帳に型紙が掲載されているという人もいるかもしれません。
我が家は上の子の母子手帳の最後の方に型紙が載っていました!

各自治体のHPにも型紙が載っていることがあるのでチェックしてみてくださいね♪

今回は和歌山県のHPに載っていたものを参考資料にさせていただきました!!
他にも豊島区池袋の保健所のHPにも資料が掲載されています。

スポンサーリンク