歯磨き

子供の歯磨きはいつから始めるの?1日に何回するの?

赤ちゃんがにっこり笑った時にチョロンと小さな前歯が見える姿って可愛いですよね。

そんな赤ちゃんの可愛い歯を守ってあげるのもお母さんも役目です。

でもどうやって守ればいいの?
歯磨きって赤ちゃんのうちから始めて良いの?

初めての育児では分からないことがたくさんですよね。

今回は子供の歯磨きについて調べてみました!
いつから始めたらしいのか、何から始めたらいいのか。

色々と調べてみたので、是非参考にしてみてください!

スポンサーリンク

歯磨きはいつから始めたらいいの?

歯磨きのスタート時期は赤ちゃんの成長によって違ってきますが、歯が生え始める生後6ヶ月頃が目安になると思います。

個人差があるので、早い子では3ヶ月~4ヶ月頃には、もう最初の歯が生えてくる子もいます。

我が家は早い方で、4ヶ月には上の前歯が生えてきました。

生後6ヶ月前後だと、まだ離乳食も始まったばかりで間食も少ない上に、赤ちゃんの唾液には自浄作用があり口の中を清潔に保ってくれているので、そんなに神経質にならなくても大丈夫です。

1歳くらいまでは歯磨きと言う行為に慣れる期間だと考えておくと気楽です。

初めは歯ブラシを使ってはいけない!?

赤ちゃんの歯が生えてきたからと言っていきなり歯ブラシで磨くと、赤ちゃんはびっくりしてしまいます。

実は赤ちゃんは顔や口周りを触られることにストレスを感じるようなんです。

また、歯磨きをしている間じっとしている、と言うのも動きたい盛りの赤ちゃんにとっては苦痛なんだとか。

なので初めは口周りをマッサージすることから初めてみてください。

これは歯が生える前からでもできるので、歯磨きを始める準備として、前もって慣らしておいてあげても良いかもしれませんね。

口周りを触られることに赤ちゃんが慣れたら、湿らせたガーゼなどで口の中を拭ってあげましょう。

やり方はとても簡単です!

  1. 人差し指にガーゼを巻いて
  2. 水またはぬるま湯でガーゼを軽く濡らします
  3. 濡らしたガーゼで優しく口の中を拭ってあげてください

この時使うガーゼは衛生上使い捨てにしましょう。

ガーゼ以外にも指サックのように指にはめて歯磨きできるものなんかも市販されているのでドラッグストアなどでチェックしてみるといいかもしれませんね。

そうそう、赤ちゃんの上の前歯の歯茎の上にヒダはありませんか?

それは小帯といって、赤ちゃんによっては早い時期になくなってしまう子もいるのですが、中には歯が生えてきてもまだ消えない子もいるようです。

まだ歯が生えていない頃には笑った時なんかにちらっと見えるこのヒダが可愛かったりするのですが(笑)

ここを強くこすったりすると赤ちゃんは痛がってしまうので、ガーゼで口の中や歯を拭ってあげる時には注意してあげてくださいね。

スポンサーリンク

歯磨きの回数は1日に何回?

大人は朝昼晩と1日に2~3回は歯磨きをしますよね。
赤ちゃんの場合はそこまで神経質にならなくても大丈夫です。

さっきも言いましたが、赤ちゃんの唾液には自浄作用があるからです。
なので1日に1~2回、朝と寝る前にするのが良いでしょう。

ただ、慣れるまでは時間にこだわらず、赤ちゃんの機嫌が良い時を見計らって歯磨きをしてあげましょう。

食後の歯磨きは慣れてきてからの方が赤ちゃんにもお母さんにも良いと思います!

睡眠時には唾液の分泌量が少なくなってしまい虫歯になりやすいので、寝る前の歯磨きは早いうちから習慣づけてしまいましょうね!!

スポンサーリンク