ロタウイルス

ロタウイルスの除菌方法を紹介!自分で消毒液を作る方法

体力のない子供がロタウイルスにかかると洗面器やトイレに間に合わなくて床や布団を汚しちゃった!!
なんてことしょっちゅうですよね。

他の家族への二次感染のことを考えるときちんと後始末をしたいところです。

え?普通にアルコールで消毒したらいいんじゃないの!?
そんな風に思った人はまだまだロタの怖さを分かってない!!

この記事を読んで正しい除菌方法を学んで二次感染の被害を防ぎましょう!!

スポンサーリンク

ロタウイルスにアルコール消毒は効かない!?

ロタウイルスの怖いところは一般的な消毒方法(アルコール消毒)ではウイルスが死滅しないところです!

石けんで手洗いをしてもウイルスは死なないので注意が必要です。

なぜアルコールや石けんが効かないのか…。
それはウイルスの構造に原因があったんです!!

インフルエンザのようなウイルスは、ウイルスの外側にウイルスを守る膜のようなものがあるんです。

これをエンベロープというんですが、このエンベロープはアルコールで溶かすことが出来るんです。

エンベロープが溶けてしまうとウイル細胞は丸裸にされたも同然なので、アルコールや石けんで簡単に死滅させることが出来るんです。

でもロタウイルスにはそのエンベロープが存在しないんです。
その分ウイルスの外側が丈夫にできているため、アルコールや石けんで死滅させることが出来ないんですね。

エンベロープ

アルコールが効かないなら何が一番効果的なのか。
一番有効なのは『次亜塩素酸ナトリウム』です。

何それ聞いたことない…そんなの手に入るの?
と思った人!大丈夫です!!

キッチン用のハイターやブリーチには次亜塩素酸ナトリウムが含まれているんです。

これなら一般の家庭にはありますよね!

ただし同じハイターでも洗濯用のワイドハイターは成分が違うので使用してはいけません!

正しい除菌方法とは?

ロタウイルスに次亜塩素酸ナトリウムが有効なのは分かってもらえたと思います!

ではどうやって除菌するのが効果的なんでしょう?
布団や衣服、床の除菌方法をご紹介します!

布団

シーツは汚物を洗い流したら洗剤をつけてもみ洗いし、85℃以上の熱湯で1分間以上洗濯します。

もみ洗いするときはマスクと手袋の着用を忘れずに!

布団もなるべくならすぐにクリーニングに出すなどするといいと思います。

すぐにクリーニングに出すのが難しい場合は洗った布団を乾燥機やスチームアイロンなどで乾燥、消毒してください。

クリーニングに出す際はくれぐれも汚物を付着したままなんてことのないように!!
最低限のマナーは守りましょうね!

衣服

汚物を洗い流したら、塩素系消毒液で30分~1時間
浸けおき消毒してから洗濯してください。

すすぎは2回以上おこなってください。

ただし塩素系消毒液は脱色する恐れがあるので、どうしても脱色させたくない服の場合は塩素系消毒液を使う代わりに熱湯で1分浸け置きしてから洗濯するといいですよ。

どちらの方法でも普通の洗濯物とは分けて洗濯してくださいね。
万が一消毒せずに洗濯してしまった場合は洗濯機が汚染されているので洗濯槽の除菌をおこなってください。

除菌方法は、水の入った洗濯機に塩素系洗剤を入れて30分放置した後、通常の洗濯コースで洗濯してください。

すすぎは2回以上行うといいと思います。

リビング等の床

汚物をペーパーナプキンなどで取り除きます。
取り切れなかった汚物はペーパーナプキンを上に被せ、その上から塩素系消毒液を浸してふき取ります。

広範囲に飛び散っている可能性があるので、しっかり拭き取るようにしましょう。

除菌する際は必ず手袋をマスクを着用し、雑巾などを使った場合はその雑巾は廃棄することをおすすめします。

スポンサーリンク

自分で消毒液を作る方法は?

薬局などで探せば、色々な濃度の次亜塩素酸ナトリウムを手に入れることが出来ますが、たくさんあっても普段使わなくてもったいないなぁって思う人、いませんか?

私も普段あまり使わないものは極力買いたくない派なので他のもの、普段から使うもので代用できるならしたいですよね。

前述したとおり、キッチン用ハイターやブリーチが代用品としては一番優秀だと思います。

ではこのハイターやブリーチを使って用途別消毒液の作り方をご紹介します!!

床やトイレなど嘔吐物の除菌用

0.1%の高い濃度の消毒液がおすすめです。

①500mlのペットボトルに水を500mlになるように入る
②キッチン用ハイターをペットボトルのキャップに2杯分入れる
③蓋をして十分に振り混ぜる

直接手で触るドアノブや食器などの除菌用

0.02%の低い濃度の消毒液がおすすめ。

①2Lのペットボトルに水を2Lになるように入れる
②キッチン用ハイターをペットボトルのキャップに1杯分入れる
③蓋をして十分に振り混ぜる

どちらの消毒液も時間がたつと効果が薄れてしまうのでその都度作り、出来るだけ早く使い切るようにしてください!

冷蔵庫に保管するときは家族が間違って飲んでしまわないように『消毒液』と分かりやすく書いておくといいですね。

スポンサーリンク