トイレトレーニング

トイレトレーニングを嫌がる子に!おススメの進め方は?

安藤美姫2016

トイレトレーニングは親にとっても子どもにとっても大変なものですよね!

しかもトイレトレーニングを嫌がっちゃう子ってかなり多いんですよ(≧_≦)

今回はトイレトレーニングを嫌がる子におススメのトイレトレーニングの進め方をご紹介します!

スポンサーリンク

トイレトレーニングを子どもが嫌がる!どうすればいいの?

子どもがトイレトレーニングを嫌がってしまうと、こっちまで参ってしまいますよね。

でもちょっと待ってください。

どうして子どもがトイレトレーニングを嫌がるか、気になりませんか?

トイレトレーニングを嫌がる原因の一つに、トイレトレーニングの時に親が怖くなるからというものがあります。

トイレを失敗してしまった時や、トイレに座っても排泄できない時に、ついつい叱ってしまったりピリピリしてしまったりしていませんか?

言葉に出していなくても、子どもはとても敏感で空気で感じ取ることだってできるんです。

もしもついイライラしてしまっているというのであれば、深呼吸をして一度ゆったりとした気持ちを持てるようにしましょう。

そして、トイレトレーニングを嫌がる原因は他にもあります。

それは、おむつへの安心感です。

生まれてからずっとおむつの中で排泄をしてきていますから、おむつの中で排泄するということは子どもにとって普通なこと。

それを急に「今日からトイレでしようね」と言われても、子どもは不安でいっぱいです。

トイレが怖いと感じる

最後に意外と多いのが、トイレを怖い空間だと感じている子どもが多いということ。

トイレの水を流す音って、慣れている大人からしたらなんてことないんですが、子どもからしたらビックリするような大きな音なんですよ。

しかもトイレって結構不思議な物体に見えますよね。

水がレバー1つで穴の中に吸い込まれていくのを見ると、自分も吸い込まれてしまうんじゃないか!?と感じる子どももいるんですよ!

子どもの発想力の豊かさには驚きますね!

トイレトレーニングおススメの方法【まとめ】

今回はトイレトレーニングを嫌がる子に特におすすめのトイレトレーニング方法をまとめてみました!

おまる・補助便座に好きなキャラクター・色のものを使う

おまる 画像

大人になってもそうですが、好きなものを見つけるとテンションが上がりますよね!

子どもなら尚更です!

おまるや補助便座に子どもが好きなキャラクターや色のものを使うと、座りたがる確率がグッと上がります!

最近はしゃべるおまるや補助便座もあるので、おまる・補助便座に座ることが楽しいことだと思えるようになれば、積極的に座ってくれますよ。

ご褒美シールをあげる

ディズニーキャラクターズ じぶんでできたよ!トイレ

上手くトイレができたらシールを1枚貼っていいよ!

という約束をして、ご褒美に台紙にシールを貼らせる、という方法も人気です。

シール大好き!という子どもも多いので、トイレの時間が楽しくなるんでしょうね♪

上手くできなくても叱らない

笑顔の親子

最後にお伝えしたいのは、先ほども書きましたが、うまくトイレができなくてもお子さんを叱らないでほしいということ。

思わず叱ってしまいたくなるかもしれませんが、トイレが上手くできないのはわざとではありません。

叱ってしまうことでストレスになり、トイレが怖いものと認識してしまい、更にトイレトレーニングが進まなくなってしまった、という声も少なくはないんです。

中にはすぐにトイレができるようになるお子さんもいますが、決して多くはありません。

トイレトレーニングは長期戦だと思って取り組まれた方が親にとっても子どもにとっても良いんですよ♪

スポンサーリンク

まとめ

トイレトレーニングを嫌がる理由も子どもによって様々なので、一概には言えないのですが、大きな包容力で子どもを見守ってあげるのが一番いいトイレトレーニングの方法なんではないでしょうか。

その分トイレが上手にできた時は、いっぱい褒めてあげてくださいね!!

 

こちらもおすすめ!

トイレトレーニングが逆戻りの原因は?うまく進んでいたのに何故?

トイレトレーニングには準備が大切!?どんなことをすればいいの?

トイレトレーニングが停滞!いったいなぜ?

トイレトレーニングに踏み台は必要なの?高さはどれくらい?

トイレトレーニングを嫌がる子に!おススメの進め方は?

幼稚園におむつが取れていない子どもは入園できる?

トイレトレーニングにおススメのシールや絵本は?

トイレトレーニングのやり方は?いつから始めるのがいい?

トイレトレーニングは本当に必要?無理やりでもした方が良いの?

スポンサーリンク