病気

【保育園】インフルエンザの場合の出席停止期間は?いつから行っていいの?

保育園に通っている子供が出席停止となると、ママも仕事にいけなくて困ってしまいますよね。

保育園ママは仕事と家事の両立で毎日大変なのに、それにプラスして子どもがインフルエンザにかかってしまったらどうしたらいいのか…(><)

熱が出た子どもを病院に連れていくとインフルエンザの診断がでて、仕事も休まなきゃ、保育園も休ませなきゃ、いつから出席できるの?!とテンパった経験ありませんか?

私も、もちろんあります!!(^^;

なので今回は急なインフルエンザの診断で、慌てなくてもいいようにやることや出席停止期間をわかりやすくまとめたので参考にどうぞ♪

スポンサーリンク

保育園に通う子どもがインフルエンザに…まずすべきことは?

_しまうま

保育園に通う子どもがインフルエンザの診断を受けた場合、まずはママの職場にお休みの連絡を入れることが大事でしょう。

もちろん他に見てくれる家族がいるなら問題はありませんが、インフルエンザとなればほかの家族に移してもダメなのでなかなか預けられないですよね(><)

急な休みで職場に迷惑もかけてしまうことも多いので、出来るだけ早く欠席理由とおおまかな日数を伝えとくと安心できるでしょう。

次にすることは子どもが通う保育園への連絡になります。

保育園側も病気の感染状況を把握しておく必要がありますし、もしもインフルエンザが流行した場合には休園や時間短縮などの処置をとらなければいけなくなります。

そのため、保育園にもインフルエンザで休むことはきちんと伝えておくべきでしょう。

あとはママもきちんとマスクや手洗いをして、家でゆっくり過ごすことが大切ですね♪

出勤停止期間はどれくらい?いつからいっていいの?

カレンダー

保育園の場合にも保健所の決まったガイドラインがあるので、参考にどうぞ!

ガイドライン|保健所

感染症対策ガイドラインによれば、インフルエンザによる登園可能日は、発症後5日および解熱後3日と定められています。

簡単に説明すると、

インフルエンザを発症して5日が経過している

熱が下がってから3日が経過している

 

この2つどちらも満たしていることが条件となっています。

日数のカウントの気をつける点は

▫️発熱した日を発症した日とする

▫️発症した日、解熱した日は含まずに数える

 

このことに気をつけてカウントするようにしましょう♪

そう言われてもなんだか難しいのがインフルエンザですよね(><)

熱が出てから5日たったけど、熱が下がったのは2日前だとするとあと2日は休まないといけないことになります。

つまり、1月1日に熱が出て、熱が下がったのが1月4日だとすると、発症後5日経過後の翌日は1月7日ですが、熱が下がって3日経っていないので、登園できるのは1月8日となります。(1月4日を0日と考えるので8日になる)

つまり発症後5日経っていたとしても、解熱後3日経過していなければ解熱後3日経過した日の翌日から出席可能となります。

逆に解熱後3日経過していたとしても、発症後5日が経過していなければ発症後5日経過した日の翌日から出席可能になるというわけです。

もしも難しい、分かりにくいという方は医師に納得いくまで相談されるといいと思います(^^)

きちんと知っておかないともしも他の子に移してしまうと大変ですし、子どももまだ抵抗力が弱っている状態なので、違う病気を貰ってしまうリスクも増えてしまいますからね(><)

大切な子どものことなので、遠慮せずに相談していいでしょう!

スポンサーリンク

まとめ

幼児と積み木

保育園に通う子どもがインフルエンザと診断されたら、まずはママの職場に連絡を一言入れるようにしましょう!

そのときにはきちんと

✓子どもがインフルエンザにかかったこと

✓最低でも5日は出勤できないこと

✓熱次第で日数が伸びる可能性があること

この3点を伝えておくといいでしょう♪

そして、保育園にも忘れずにインフルエンザにかかったことを報告しておきましょう(^^)

出席停止期間については医師に相談して、その後保育園の方にも確認してOKが出れば安心して登園していいでしょう。

理解してくれる会社ばかりではないので、仕事を急に休むのは心苦しいママもいるでしょうが、子どもの病気はどうしようもないので気にしすぎてストレスを溜めないようにしてくださいね(^^)

もっとママが働きやすい社会になると1番いいんですけどね(><)

インフルエンザになってしまったら、もう開き直って子どもとの時間をたまにはゆっくりとってあげましょう(^^)

スポンサーリンク