ロタウイルス

子供の下痢や嘔吐の原因はロタウイルス? 家庭での予防や対処法とは?

今年も冬の季節がやってきました!
冬の時期になると風邪を引きやすくなったりインフルエンザに感染する方も増えてきますよね。

赤ちゃんや幼児はまだ免疫力が低く感染しやすいです・・・
寒くなる時期になりやすい病気は風邪やインフルエンザだけではありません。

子供(幼児)がこの時期になると感染しやすくなるものの中にロタウイルスがあります。

ロタウイルスは5歳までにほぼ100%の確率で感染すると言われます。
感染率も高く免疫力の低い子供はすぐに感染してしまいます・・・

ということで今回、「すでに子供がロタウイルスに感染してしまった」・「なるべく子供をロタウイルスから守ってあげたい」という方のためにロタウイルスについて色々調べてみましたので参考にして頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

ロタウイルスの原因や症状

<感染する原因(経路)>

ロタウイルスに感染する原因はほとんどが「経口感染」です。
ウイルスが混入した食べ物を食べたりすることで感染してしまいます。

また、感染者の嘔吐物や便には大量のロタウイルスが含まれていますので、それに触れた場合そこから口に入り感染します。

これは、子供を看病しているお母さん・お父さんは特に注意した方がいいです。

感染者の便のたった1mlにおそよ1億~100億個のウイルスが含まれているようです。
このウイルスが数十個あれば人に感染するとか・・・

もし、感染者の汚物や便に触れてしまったら高確率で感染してしまいますよね。

では次にもし感染してしまった場合どのような症状が出てくるのか見てみましょう!

<症状>

ロタウイルスの主な症状は発熱・下痢・嘔吐・腹痛です。
嘔吐下痢症の一つですが、ロタウイルスの場合、冬期に起こりやすいので「冬季下痢症」とも呼ばれます。

下痢と言っても水下痢で、便も白っぽいのが出るのが特徴です。

冬の時期に子供の熱が高く嘔吐や下痢を繰り返す場合、ロタウイルスが原因の可能性が非常に高いです。

感染してしまった場合1~2週間程度で治る方が多いそうです。
ロタウイルスに感染された方は分かると思いますが、本当にキツイです・・・・

5歳までにほぼ100%感染するとはいえ、子供にはなるべく、つらい思いをさせたくありませんよね?

ということでご家庭でもできる予防法を調べてみましたので実践してみてください。

家庭で出来る予防法は?

<基本的なことから>
基本的に手洗い・うがいは絶対です!
これはどの病気でも同じですが、手に菌がつくと高確率で口の中へ入ってきます。

食事前やお手洗い後には必ず手を洗いましょう!
お子さんだけではなく大人でも感染しますので十分気をつけてください。

また、赤ちゃんのおむつの交換時にも手を洗うことを忘れずに!

<手で触れるところを消毒する>

せっかく手を洗っても洗う前に触ったところには菌がついているので、また手に菌が付着することになります。

例えばドアノブです!

ドアノブは絶対に手で空けますよね?
気合だけで開けれる人はそうはいません(笑)

消毒する時には次亜塩素酸水溶液などをタオルに含ませるといいそうです。
※ロタウイルスにはアルコール消毒はあまり効果がないようです。

※上記の「次亜塩素酸水溶液」は原液ですので薄めてお使い下さい。

スポンサーリンク

感染してしまった場合の対処法は?

<飲み物>
感染してしまった場合に注意しなければいけないのが水分補給です!

下痢や嘔吐で脱水症状になりやすくなるのでこまめに水分を取りましょう!

普通の水でもいいですが、準備できるのであれば経口補水液「OS-1」をお勧めします。

OS-1は飲める点滴とも呼ばれていて下痢や嘔吐などで脱水した際には良いとされています。

<食べ物>

あまりにも嘔吐がひどい時には無理に食べさせる必要はありません。
しかし、水分はなるべくとるようにしてください。

嘔吐が落ち着いたら「おかゆ」や「うどん」などやわらかい物を食べさせましょう!

また、果物をすり潰した物もいいかもしれませんね!
なるべくお腹にやさしい食べ物を食べさせてください。

脂っこい物や牛乳などの乳性品は絶対に食べさせないように注意してくださいね。

※あまりにも酷い場合は病院へ連れて行ってあげてください。

<消毒>

先ほど予防法でもお伝えしましたが、ドアノブやトイレの便座など感染者が触れるところは上記のように消毒をしてください。

<嘔吐物・排出物の処理>

ロタウイルスに感染したお子さんを看病する時に気を付けなえればいけないのが嘔吐物や便の処理です。

手袋やマスクは必ずしてください。

素手で処理してしまうと手に付きそれが口へ入り二次感染する可能性が高いです。

まとめ

もし、家族の誰かがロタウイルスに感染してしまった場合、予防も対処もしなければ高確率で他の家族へ感染してしまいます。

適切な対処や予防を行うことで感染するリスクを減らすことが、できるので自分のため、お子さんのためにしっかりと予防や対処をしましょう!

スポンサーリンク